最近流行りの関東で神前式ができる神社を調べてみました☆
神前式の結婚式が最近流行っているということで関東の神前式ができる神社を調べてみました☆
①
芝大神宮(東京都港区芝大門1-12-7)
芝大神宮は一千年の歴史を誇る東京都内有数の神社。
都心にありながら、閑寂な境内には四季を通して季節を感じさせる自然が嬉しいポイント
②
市谷亀岡八幡宮(東京都新宿区市谷八幡町15)
市谷亀岡八幡宮では、結婚式も重要な神事と捉え、生産性を求められるホテルの結婚式場とは一線を隔し1日に1式のみの執行としているそう。
極力儀式の省略をせず、1時間以上の時間をかけて大事な晴れの舞台を感じられる
③
浅草神社(東京都台東区浅草2-3-1)
下町情緒あふれる浅草で、"三社様"として広く親しまれている浅草神社。重要文化財の社殿にて、昔ながらの厳粛な挙式が執り行われる。事前にリハーサルを行ってくれるので、余裕を持って式に臨むことができる
④
湯島天神(東京都文京区湯島3-30-1)
神職巫女の先導により、渡り廊下を歩いて本殿内へ参入。巫女の補佐のもと、美しい雅楽の調べと雅な「豊栄の舞」による、本格的な神前式が叶う。
⑤
鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31)
境内の中心部に位置する『舞殿』が 挙式の舞台。
開放的な雰囲気の中で、観光に訪れた方々からも温かなご祝福をいただける舞殿式。
1日1組限定で日の入りの時刻、幻想的な雰囲気の中行われる幸あかり式。
⑥
箱根神社(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1)
1250余年以上前に創建された古社。眼下に芦ノ湖や老杉聳える参道と豊かな自然に囲まれている最高のロケーション。
御祭神は箱根大神で、古より縁結び・夫婦和合に御神徳の高い神様として、また健やかな家族の象徴として尊崇を集めている。
*箱根神社の神前式について詳しいサイト*
チャペルでの結婚式も素敵だけど、THE日本を味わえる特別感がある神前式も素敵ですね!
箱根神社 結婚式なら実績豊富な湘南プレミアムウェディングにご相談下さい!